大会の見どころ
ツール・ド・おやまの見どころをまとめました。
①おやまの自然に触れる
世界のラムサール条約に湿地登録された3,300ヘクタールを誇る広大な渡良瀬遊水池や、日本のため池100選に選ばれた大沼などの豊かな自然、国指定遺跡で下野国の発祥とされる琵琶塚・摩利支天塚古墳を巡ります。(大沼と琵琶塚・摩利支天塚古墳は60kmコースのみ)
<img class="alignnone wp-image-67" src="https://tour-de-oyama.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/bc16704ebad3cae3e9c04a2c27b24f79-300x199 navigate to this web-site.jpg" alt="琵琶塚古墳(右)と摩利支天塚古墳(左)" width="169" height="112" srcset="https://tour-de-oyama.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/bc16704ebad3cae3e9c04a2c27b24f79-300x199.jpg 300w, https://tour-de-oyama.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/bc16704ebad3cae3e9c04a2c27b24f79-680x452.jpg 680w, https://tour-de-oyama.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/bc16704ebad3cae3e9c04a2c27b24f79-200x133.jpg 200w" sizes="(max-width: 169px) 100vw, 169px" />
生井桜づつみから渡良瀬遊水池を望む 琵琶塚・摩利支天塚古墳
②おやまの味覚に触れる
各エイドステーションでは、小山市が全国に誇る食材や、果物、ドリンクを多数用意し、参加者の皆様に味わっていただきます。
主な補給食は以下の通りです。
第1エイド(生井桜づつみ)・・・米粉の焼きドーナツ(米粉100%で、油で揚げないヘルシーなドーナツ)
第2エイド(道の駅思川)・・・カウベルのジェラート(栃木県産の牛乳と、小山市が日本一を誇るはとむぎを使用した、甘いジェラート)
第3エイド(琵琶塚・摩利支天塚古墳)・・・桑の里まんじゅう(地元特産の桑の葉を皮に練りこんだ健康的なおまんじゅう)
第4エイド(大沼)・・・おやま和牛入りかんぴょうカレーパン(昨年とちぎ元気グルメまつりで準グランプリ。小山北桜高校生考案のおいしいカレーパン)
このほかにも、小山市の協賛企業様からお菓子やドリンクのサービスがございます。お楽しみに。
③記念品・完走証をご用意
レース完走後は、大会オリジナルのデイパックと、完走証をご用意しております。
④同会場で、小山市産業祭を同時開催
隣接する会場で、小山市産業祭を開催しております。地元産の農作物や畜産物など販売しております。ぜひお立ち寄りください。